--------------------------------------------------------身体障がい者複合施設 ~パソ松ヶ尾館・パソホームケア館~
~チャレット松ヶ尾・チャルラル松ヶ尾・エルディア松ヶ尾 エルピソ松ヶ尾・ビレイ松ヶ尾・ニーニョスクラブ~
7月6日(火)慶生会杯 ボウリング大会を開催いたしました。
今回初めて宇宿にあります「ラウンドワン」の会場をお借りして行いました。
午前の部、午後の部と2部構成で行いましたが、午前の部では入所されて
いる利用者様とそのご家族、児童デイサービスに通われる利用者様と御家
族が参加されました。特に児童デイサービスに通われているお子様はボウリ
ング自体が初めてという家庭が多く、最初は緊張の面持ちで参加されていま
したが、徐々に和らぎ思い切り楽しまれていました。入所されている方々もス
トライクやスペアを取ると満面の笑みで喜ばれていました。
~ 午前の部 ~
始球式です。ニーニョスクラブⅠ・Ⅱから
代表で2名出てもらいました。
上手に転がしゲームスタートです。

ニーニョスクラブのお子様と
お母様です。協力して玉を転
がしました。
「やった!!倒れた!!」「惜しい!」
と様々な声が聞かれました。

入所されている方の選手宣誓
です。
「一生懸命頑張ります!!」
入所されている皆様です。御家族や職員と一緒に
玉を転がします。
スロープの角度を調整しながらストライクを狙います。
「あと少し!!」「スペアとれた!!」「あ~あ」など喜ぶ声や
悔しがる声が聞かれました。





お孫さんも応援に来てくれました!
「あばあちゃんがんばって~」

ラウンドワンの宣伝マン?
「いいえ、司会者のわが職員です!」

皆様白熱した試合を繰り広げ
ています。職員や御家族の賑や
かな声が会場に響き賑やかな
雰囲気となりました。
ニーニョスの皆さまの結果発表です。
お子様には1位・2位・3位その他参加賞
がそれぞれプレゼントされました。皆様プ
レゼントに大喜びで、中には大きな声で
「ありがとう」とお礼を言うお子様もいらっしゃいました。


~ 午後の部 ~
今年度より2部構成での開催となりました。
通所利用者の方々は午後からの試合開始でした。みなさん開催前より楽しみにされており、
気合十分でゲームがスタートしました。

昨年、優勝のSさん。
トロフィーを返還するのいやだなぁ。

緊張の選手宣誓!練習通りバッチリ
出来ました☆

いよいよゲームがスタートしました。
楽しみながら利用者・御家族・職員
が一丸となり優勝目指して頑張りま
した。
K氏がターキーを取り賞を獲得☆
大興奮のボウリング大会でした。
今回初めて宇宿にあります「ラウンドワン」の会場をお借りして行いました。
午前の部、午後の部と2部構成で行いましたが、午前の部では入所されて
いる利用者様とそのご家族、児童デイサービスに通われる利用者様と御家
族が参加されました。特に児童デイサービスに通われているお子様はボウリ
ング自体が初めてという家庭が多く、最初は緊張の面持ちで参加されていま
したが、徐々に和らぎ思い切り楽しまれていました。入所されている方々もス
トライクやスペアを取ると満面の笑みで喜ばれていました。
~ 午前の部 ~
代表で2名出てもらいました。
上手に転がしゲームスタートです。
お母様です。協力して玉を転
がしました。
「やった!!倒れた!!」「惜しい!」
と様々な声が聞かれました。
入所されている方の選手宣誓
です。
「一生懸命頑張ります!!」
玉を転がします。
スロープの角度を調整しながらストライクを狙います。
「あと少し!!」「スペアとれた!!」「あ~あ」など喜ぶ声や
悔しがる声が聞かれました。
お孫さんも応援に来てくれました!
「あばあちゃんがんばって~」
ラウンドワンの宣伝マン?
「いいえ、司会者のわが職員です!」
ています。職員や御家族の賑や
かな声が会場に響き賑やかな
雰囲気となりました。
お子様には1位・2位・3位その他参加賞
がそれぞれプレゼントされました。皆様プ
レゼントに大喜びで、中には大きな声で
「ありがとう」とお礼を言うお子様もいらっしゃいました。
~ 午後の部 ~
今年度より2部構成での開催となりました。
通所利用者の方々は午後からの試合開始でした。みなさん開催前より楽しみにされており、
気合十分でゲームがスタートしました。
昨年、優勝のSさん。
トロフィーを返還するのいやだなぁ。
緊張の選手宣誓!練習通りバッチリ
出来ました☆
楽しみながら利用者・御家族・職員
が一丸となり優勝目指して頑張りま
した。
大興奮のボウリング大会でした。
PR
7月5日(月)午前・午後ともに七夕祭りの行事を行いました。
パネルシアターを鑑賞後短冊や七夕飾りを作り笹の葉に飾りました。それぞれお願い事を
書いたり親子で飾り付けを楽しみ、十分に季節感を味わえる行事となりました。
パネルシアター鑑賞です。「七夕さま」
のパネルシアターで七夕の由来を学びました。
どの子も集中して観賞しています。

短冊作りです。
星型の用紙に願い事
を書きました。
「仮面ライダーになりたい!!」
「アイスクリームいっぱい
食べたいな♪」
などなど可愛い願い事が短冊いっぱい!

七夕飾りです。輪っかや三角の折り紙をつなげて
飾りを作りました。
「長くなったよ!」「きれいにできた☆」



笹の葉に飾って皆で観賞しました。
自分の飾りを見つけて大喜びでした。
最後に七夕の歌をうたいました。
「ぼくの飾りあった!」「笹の葉さらさら~」


パネルシアターを鑑賞後短冊や七夕飾りを作り笹の葉に飾りました。それぞれお願い事を
書いたり親子で飾り付けを楽しみ、十分に季節感を味わえる行事となりました。
パネルシアター鑑賞です。「七夕さま」
のパネルシアターで七夕の由来を学びました。
どの子も集中して観賞しています。
星型の用紙に願い事
を書きました。
「仮面ライダーになりたい!!」
「アイスクリームいっぱい
食べたいな♪」
などなど可愛い願い事が短冊いっぱい!
七夕飾りです。輪っかや三角の折り紙をつなげて
飾りを作りました。
「長くなったよ!」「きれいにできた☆」
笹の葉に飾って皆で観賞しました。
自分の飾りを見つけて大喜びでした。
最後に七夕の歌をうたいました。
「ぼくの飾りあった!」「笹の葉さらさら~」
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(10/04)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
プロフィール
HN:
paso-staff
性別:
非公開
自己紹介:
※鹿児島市にある身体障がい者複合施設です。
自然豊かな緑の中にある南欧風の建物です。
自然豊かな緑の中にある南欧風の建物です。
ブログ内検索
最古記事
(02/05)
(02/19)
(03/08)
(10/17)
(10/17)
アクセス解析