--------------------------------------------------------身体障がい者複合施設 ~パソ松ヶ尾館・パソホームケア館~
~チャレット松ヶ尾・チャルラル松ヶ尾・エルディア松ヶ尾 エルピソ松ヶ尾・ビレイ松ヶ尾・ニーニョスクラブ~
平成23年6月16日(木)に、園内活動としてハガキの作成しました。
出来上がったものを暑中見舞いとして、御家族に送ります。
材料は、ティッシュ、トイレットペーパー、花紙と水をペットボトルに入れて、シェイクすると、ハガキの原料となり、それを紙すき枠ですくと、型ができ、乾かすと完成です。皆さんとてもよいものができました。
まずは、ティッシュ、トイレットペーパー、好みの色の花紙を
細かくちぎり、水を入れたペットボトルに入れます。
次は、ペットボトル内の
液が「ドロッ」とするまで
シェイクします。
皆さん、たくさん体を動かし、
自然と笑みがこぼれています。
最後に枠に流し入れ、形を
整えます。この段階で、様々な
方に切った折り紙、写真などを
入れて、アレンジします。
皆さん、真剣な顔つきでされて
いました。
慎重に、慎重に.....。
乾かして完成です!
皆さん個性のある素敵なハガキが出来上がりました。
出来上がったものを暑中見舞いとして、御家族に送ります。
材料は、ティッシュ、トイレットペーパー、花紙と水をペットボトルに入れて、シェイクすると、ハガキの原料となり、それを紙すき枠ですくと、型ができ、乾かすと完成です。皆さんとてもよいものができました。
まずは、ティッシュ、トイレットペーパー、好みの色の花紙を
細かくちぎり、水を入れたペットボトルに入れます。
次は、ペットボトル内の
液が「ドロッ」とするまで
シェイクします。
皆さん、たくさん体を動かし、
自然と笑みがこぼれています。
最後に枠に流し入れ、形を
整えます。この段階で、様々な
方に切った折り紙、写真などを
入れて、アレンジします。
皆さん、真剣な顔つきでされて
いました。
慎重に、慎重に.....。
乾かして完成です!
皆さん個性のある素敵なハガキが出来上がりました。
平成23年5月31日(火)に日中活動の一環として、「畑づくり」を行いました。天候にも恵まれ、外のおいしい空気をいっぱい吸いながら、日光浴も楽しみました。
「今から、畑に苗を植えます!頑張るぞ!」
まずは、畑を耕します。ここは職員の見せ場です。
「うんとこしょ、どっこいしょ」
黒色の良い土が顔を出しました。
日光にあたって、ポカポカです。
さて、今度は利用者の
方々の出番です!
お花やお野菜の苗を植え
ていきます。
優しく、やさしく気持ちを込めて
植えていきます。
「大きく、おおきく育ちます
ように…。」
仕上げにたっぷりお水を与えます。
次からは、交代で水を撒きにきましょう。
最後にお隣の畑の雑草も抜いていきました。
いい汗をかいて、帰ってきました。
1月の慶会は「福笑い」を実施いたしました。
福笑いの作成からです。
本日は少し豪華な昼食です。おいしいな~。
目隠しをして吹く笑いスタートです。
面白い顔になってきています。
みんな教えちゃだめだよ(笑)
福笑いの作成からです。
本日は少し豪華な昼食です。おいしいな~。
目隠しをして吹く笑いスタートです。
面白い顔になってきています。
みんな教えちゃだめだよ(笑)